40年にわたる会社の歴史の中で、常に自動化を追求しています。
技術のチカラを用いて自動化を推進し、人々をよりクリエイティブな仕事に従事してもらいたいと考えています。
生産効率を上げ、よりよい仕事が提供できる世界になると信じています。
常に新しい技術に対応するため、私達は日々の学習と試行錯誤を続けています。


サービス一覧
ロボット化
産業用ロボットの高度化と低価格化により導入事例が大変増えました。
現在では自動化のほぼすべての設備でロボットの技術が生かされていると言っても過言ではないでしょう。
私達は、最新のロボット技術から、産業用ロボットまで幅広い分野での実績があります。
- 協業ロボットによる人と機械の協働
- 画像装置とロボットのコンビネーションによる位置補正
- ロボットを中心とした、自動化ラインの構築
画像検査
ここ近年、画像処理の精度があがり、カメラが人の目の代わりに検査などに使われるようになってきています。
人を凌駕する画像による検査装置・ロボットなどとの組み合わせによる自動位置補正など、画像処理の技術はいろいろな分野に応用されています。
早くから画像検査を自動機に取り込むことにより、ノウハウを蓄積してきております。
データ処理・IoT
設備のPLCやタッチパネル(HMI)から生産情報が引き出せるようになりました。
これにより、生産管理データを Server に送り、情報として有効活用できるます。
設備に紐付いている各種のセンサー情報を取得することも可能になり、設備システムは情報処理の一端を担うようになっています。
その情報をインターネットで共有することにより、離れた場所でオンラインで生産状況を確認することも可能です。
グローバルリソースによる設計・開発・解析
私達は早くからIT/エンジニアリングの中心地、インドのバンガロールに進出しています。
優秀なインド人との協働により、より質の高い開発・設計プロジェクトを推進しています。
IoTやIndustry 4.0の流れとともに、電気制御設計やデータ処理をインドで行います。
日本の設備をインドから監視し、プログラムの変更をするなど、グローバル・リソースで日本のオペレーションを補佐しています。
これからも日印の協力体制を保ちながら、設計・開発を進めていきます。
設備メンテナンス
設備は定期的にメンテナンスをすることが必要です。人間と同じで、休みなく働いたときには時にはリフレッシュすることも必要です。
私達は、弊社の設備に関わらず、設備のメンテナンス・改造を行います。設備の良し悪しが製造やサービスの質を向上させることがよくあります。
お客様の大切な設備の面倒を見てあげることは大切な仕事であると感じています。